SSブログ

飲食業はサービス業です [ビジネス全般]

飲食店は、食事そのものがよい(価格や品質のバランス)ことが一番重要であることは
当然であるが、家族やカップルで行く場合などはとくに、場とサービスの提供にも期待される。
そういう意味では、オペレーション、接客も含めた面が重要で、サービス業としての
側面、クオリティが求められる。
その最たるものがキャバクラやクラブかもしれない。
まれに、店主のほうが「偉い」ラーメン店など話題になるが、私は行きたくない。

先日診断したファーストフードの企業も、店員の接客教育がなおざりで、
覆面調査のレポートでは評価が低かったため、改善すべき点として注目された。

チェーン店などでは、プロモーションを積極的に行い、話題性を高める施策を進めても
足もとの品質や接客のレベルが低下してしまうと、結果としては
ネガティブプロモーションになりかねない。
コスト削減、効率化を追求するあまり、本社、本部から現場の質がモニタリング
できなくなった場合のリスクを、認識しておいたほうがよいだろう。

というのも、昨日の経験で強く感じたためです。
昨晩ある居酒屋チェーンに家族と行って食事をしたのだが、注文した品物が
なかなか出てこなかったが、最後の方でようやく出てきた鉄板焼き鳥を見て唖然。
もやしがコゲコゲ。乾いた感じがするし、盛りつけ方がとても乱雑!
って「盛りつけ」になっていない

saisho1.jpg

「こんなモノかなあ、文句言うのも何だし、食べようかなあ」と少し悩んだが、
やっぱりNG。店員を呼んで、指摘した。モノを見た店員はすぐに事態に気がつき、
作り直すとのこと。出てきたモノがこれ。

naoshi.jpg

全然違うよねえ。前のと比較すると、ネギが載っていなかったし、
たれもかかっていなかったのだと分かった。
食事が終わり店を出る時、レジのスタッフが、「店長が謝罪したいのでお待ちください」って
しばらく待たされた。「・・・・、何で客がまたされてしまうのだろう?」
料理を作りなおしてきたときに店長が出てくれば、また違った印象になったのに
残念だねええという感想です。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 2

まゆ

最初のお皿は、明らかに「失敗作」ですよね(笑)

それをそのまま出してくる神経、その後のフォローのまずさ。
チェーン店なら、それこそ「マニュアル」に書いてあると思うのですが(苦笑)

by まゆ (2009-11-26 12:14) 

peak-hunter

まゆさん、コメントありがとう
マニュアルに書いてあろうがなかろうが、調理担当と配膳担当の両方の資質の問題でしょう。
あれ見て、自分なら食べたくないなと思えば、やり直すと思うのだけどねえ
by peak-hunter (2009-11-26 14:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。