SSブログ
時事・雑感 ブログトップ
- | 次の10件

正月の楽しみは年賀状 [時事・雑感]

年が明け、いつも一番楽しみにしているのは年賀状

人により賛否両論だし、ネットからの年賀状サービスで済ませる人も多くなってきた。

それでも私は昔から年賀状が好きで、できるだけ多くの人に出すようにしている。

最初はくれなかった人も、あるときから年賀状をくれるようになったりする。

一人ずつコメントを書くようにしているので、毎年これで、相手への不義理に

気がつき、恥ずかしく思うときが多い。「今年こそは」なんて思い起こすのです。

もうだいぶ長い間、そしておそらくこの先も1年に1回の年賀状をやりとりするだけの

関係で、たぶんこの先会うこともないであろう人も多い。

それでも、過去に縁があり、分かち合った時間を持つ人と、近況をやりとりすることは

自分にとって価値があると思っている。 そういった意味で、特に家族ができてからは

家族それぞれの様子を少しずつ触れた文章を書き、家族一緒のものを含めた写真を

数枚入れたデザインで作成している。

喪中のお知らせを頂いた方へは、年賀状を出せずに残念に思う。ご家族や親類の

ご不幸があったご心痛を思うと、当然賀状は出せないが、喪中のお知らせを頂いたお礼を

お返ししたいと思い、寒中見舞いでもと考えるのだけど、昨年は実現できなかった。


年賀状は、友人や関係のあった方々のことを思い、過去の自分の足跡を振り返ること、

周囲の方への感謝、そして、今年はどのような出会いがあるだろうかと考える、

よい機会だと思う。


↓↓↓↓よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

「天国からの手紙」を観て [時事・雑感]

先ほどのテレビ番組で、小児ガンで亡くなった女の子の話を観た。

両親は本人に対しては最後まで「直るよって」言い続けていたので

本人は知らずに亡くなったかと思っていたが、しばらくして家の

あちこちから、その子からパパ、ママ、妹宛のメッセージメモ

手紙などが見つかり、2年以上経った今でも時々見つかると言う話。

本人は自分が死ぬことを知っていて、たくさんのメモや手紙を

残したらしいと言うのが、亡くなってから分かった。あたかも

天国に行った娘が、いま届けてくれているように、今でも一つずつ

見つかる手紙。思わず涙してしまった。


先週水曜日に様態が急変した親戚のおばあちゃんをお見舞いし

その週末に亡くなったため、昨日お通夜、今日本葬を終えたところだった。

7歳の娘と一緒に葬儀に出て、彼女は何回目かの葬儀だったけど、

ある程度ことが分かる歳になってきたため、あれこれ聞かれた。

その度に、小さい子が分かるように、天国のこと、葬式でおこなう

儀式の意味などを説明することで、自分でもいろいろ考えさせられる

葬儀だった。娘も私のそういった説明を聞いて分かったためだろうか、

最後に見送るときには、思わず悲しくなったのだろうか、

自分でハンカチで目を押さえていた。そんな娘の初めての姿を見て、

私もまた人の生と死、関わった人たちからの思いなど強く考えされられた。

そしてその夜のこの番組。

2009年の年末は、人生について考えさせられる年末だった。



↓↓↓↓よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

餅つき [時事・雑感]

今日は地元で餅つき。ごく普通の住宅地域だけど、保育園、学童や、

地域活動に熱心なひとがいて、親しい家族に声をかけて毎年自宅駐車場でやっている。

今年は8家族ぐらいが集まって、およそ30kgの餅米を使った。

餅はつきあがったらそのまま、色々な味付けてみんなで食べる。

大根おろし、きなこ、納豆、餡、いそべ、そしてなんとポテトチップス。

これが結構旨い!

伸し餅用にそのままつくもののほかに、後半は色々な種類の餅をついた。

桜エビ餅、青のり餅、黒ごま餅、ヨモギ餅

これらは基本的にはお持ち帰り用なのだが、ついているところでつまみ食い。

これまた旨い!

今年の餅つきも子供の参加が多く、中学生にもなると十分頼りになる。

小学生は戦力にはならないものの、形だけはやってみる。10回もつければ

良い方だけど、後はこねるのも、つくのもお兄ちゃんたちのやることをよく見ている。

数年後には大きくなって順々に働き手が代わっていくのだろうな。そして

親たちは体は使わず、見守り、口を出す。そして宴会。

まあ、小粒ながらも地域コミュニティとして、とても良い機会だと思う。

こういった機会に、歳も異なる子供たちが20人も集まれば、大きい子が

小さいこの面倒をみて、一緒に遊んでくれる。最近の世間つきあいでは

少なくなってきているかもしれないが、子供のためにもこういったつきあいや

行事というのは大切だと思う。

と言いつつ、今日も昼から結構飲み過ぎました。

タグ:餅つき
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

クリスマスイブ [時事・雑感]

クリスマスイブですね。

日本人はイエスキリストの生誕を祝うという本来の意味を知らずして

子供の時からお祝い、イベントとして楽しんできていますが、それでも

寒くなったこの時期に、良いものです。若いときには彼女がいないのに

どう過ごすんだなんて、自分の中で大騒ぎしていたこともありますが、

いまは幸いに娘と妻の3人でささやかなパーティーを楽しむことが出来ました。

歳をとってくると、健康で家族でお祝いできることだけでも幸せに感じます。

クリスマスや年末年始の過ごし方は当然人それぞれでしょう。分かっちゃいるけど

今年はツイッターで、「いま」の過ごし方がリアルタイムで入ってくるので

本当にいろいろな過ごし方、感じ方、考え方があるのだなあと、面白いです。



明日は実質的な最終日だけど、打ち合わせ3件、月曜までに完成させなくては

いけない納品物(業務報告書)など、まだまだ仕事があります。

週末も使って追い込みかな。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二日酔い防止方法 [時事・雑感]

今日は地元の人たちとのクリスマス会?忘年会?

ということで、少々飲み過ぎました。う~ん、かなり飲み過ぎ

だいぶさめてきたものの、すでに頭が痛い・・・・!

我流の二日酔い防止法は、寝る前に水をコップ3杯飲むこと。

肝臓が解毒するために水分を使うようなのだが、水分が不足していると

それがうまくいかない。それを知っていなくとも、飲み過ぎの時には

夜中や朝方に水が欲しくなるもの。生理現象ですね。

今日はたぶん、一人あたりワイン3本ぐらい消化してしまったので

これからまだよいがぶり返すかも。

水をすでに6杯飲んだから、たぶん明日の朝は大丈夫だと思うのだが・・・・


↓↓↓よろしければ、クリックをお願いします
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

クリスマスツリーのイルミネーション [時事・雑感]

こんばんは、大学の校友会の仕事で母校に行きました。

ミッション系なので、この時期は本館前のヒマラヤ杉に

イルミネーションが付き、とてもきれいです。

rikkyo_tree2.jpg


携帯で撮ったのでイマイチですけど。

このツリーはどこだか分かりますか?


↓↓↓よろしければ、クリックをお願いします
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プロセスと結果のどちらを求めるか? 女と男はやっぱり違うのだな [時事・雑感]

今朝の日経新聞
「手帳好み逆転 男性は小型 女性は大型」

常識的には男性は仕事の予定も書き込める大きめの手帳を好み、
女性は、可愛い小さめのサイズの手帳を好むと思われていたけど
最近はどうやら違うらしい。

記事で書かれている理由としては、パソコンや携帯電話の普及によって
男性は予定管理をデジタル化する傾向で、手書きの手帳は小さくて
間に合うようになってきた。
一方女性で、スケジュール管理する比率は低く、手書きの手帳を好むという
そして、手帳を「思い出帳」として楽しむ傾向があるというもの。

「なるほど、そうそう」と思い当たること多し。
休みの日の予定の立て方や、家族との過ごし方を家内と話すときに
自分はあまり時間を無駄にしないように段取りを決めたがるのだけど、
「仕事じゃないんだからそういうふうにパキパキ決めないで」とよく言われる

勤め人のお昼のランチもそういう傾向がありますね。
男性と女性ではお昼ご飯の目的も異なってくることが多いですね。

休日のショッピングも、男は気に入ったもの、安いものなど、目的物を
探せて買えればそれでよく満足するけど、女性は見て回ること自体を
楽しむ傾向にあるとよく言われる。

これってやっぱり、結果を合理的に決める傾向が強い男性と
プロセス自体を楽しむ女性の傾向の違いなんでしょうね。

例外として考えられるのは、家電やデジタル製品
それにしても、男性の方が調べて考えることを楽しむというよりも
比較したり、スペックを調べて知識を得ていくこと自体に意味を感じるという
知的欲求の満足によるもののような気がする。

いままた売れ行き絶好調のiPhoneも、男性ユーザーの方が多いのだろうか?
デコiPhoneって作りにくそうだ。


↓↓↓↓よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明日から踏切がなくなる! 中央線 [時事・雑感]

今晩21時から明日6時頃まで、中央線の三鷹~国分寺間の高架工事が行われる。
5年ぐらいかかってようやく完成し、踏切がなくなり、線路の南北地域が、
駅構内の階段の上り下りなどもなく行き来ができるようになる。
中央線の踏切も開かずの踏切といわれるところが多く、車での
往来も非常に不便なものだったし、経済損失も多かったのではないだろうか。
それがようやく解消する。
中央線は幹線だし、沿線住民も多く、高架化は非常に待ち望まれたものだった。

今後は、一方通行の踏切だったところが、順次相互通行になるのを待つばかり。
これは立ち退きも必要になる道路の拡幅工事の進行具合によるので、一斉にはムリ。
ただ、徐々に整備されていくのを待とう。

武蔵境、東小金井、武蔵小金井の各駅は、高架化によって南北地域の行き来が
自由になり、人の流れも相当変わる。
私が住んでいる武蔵境は、北口駅前は狭いものの、スキップ通りという商店街が
ある程度整備されて活気がある。少し離れたところに中堅スーパーが一軒。
南口は駅前ロータリーが以前より整備されていて、大型のイトーヨーカドーも駅前にあり
発展している様相だが、商店は各方向に散在していて、商店街としての
まとまりは北口よりも見劣りがする。
そのため、かねてより地元では、高架化の後は、南口のヨーカドーと、北口の
スキップ通りの商店街が集客力を強め、南口の商店は打撃を受けるとの声が
強かった。果たしてそうだろうか。

検証したわけではないが、南北が通じることで、買い回りがしやすくなるため
今まで駅前では少しの買い物しかしなかった、駅から多少遠い客が、買い回りを
してからバスで帰るという行動が増える気がする。そのため、駅前周辺全体での
売り上げ規模が拡大するのでは?

武蔵小金井では南口地域が大規模開発により相当集客力を高めた。
変わらないのは東小金井だけである。

気が向いたら、後で工事を見に行こうっと。


いまツイッターで「中央線」と検索すると、結構盛り上がっている。


↓↓↓↓ よろしければクリックをお願いします
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
- | 次の10件 時事・雑感 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。